おいしくなあれ、の魔法をかけよう

高知市はりまや町にある~小売から業務用まで~パン・お菓子・各国輸入食材・道具の専門店 マルコ メンバー(マルコ達)ブログ。

「三方よし」体感ツアー報告

23日に、5月のブログでお知らせした「三方よし」体感ツアーに行ってきました!!

窪川方面にある、丸三のお客様を訪問してお食事したり

お話を聞かせてもらったりして来たので、報告させていただきます(^^)

--------------------------------

朝8時に丸三本社を出発し、最初に向かったのは「あぐり窪川」さんです。

あぐり窪川①

高速道路を降りてすぐにあるということで、朝から多くの観光客が

立ち寄っていました

西の観光情報発信地といっても良いくらい、観光案内がたくさん☆

あぐり窪川②

窪川方面のものだけでなく、高知全体の情報が集められていたのがよかったです(^^)

観光客には心強い!

道の駅なので、地元産の加工品や農産品も数多く並んでいたのですが、

なんといっても皆の目を引いていたのがコチラ!!

あぐり窪川 米豚BBQ

「米豚バーベキュー」

このボリュームでお値段は300円。

お肉の大きさと炭火焼きの香りに参加者はイチコロでした

さっそくかぶりついているメンバーもちらほら…「おいしーっ」という声も聞こえて来てました(^^)

そして

次に向かったのは「こっこらんど」さん

こっこらんど①

こだわりの地元産卵を使用したお菓子などを販売しているお店です。

こっこらんど④

おすすめはプリンとソフトクリームということだったので

私は「プリンソフト」をいただきました!

こっこらんど⑤

カラメルソースのかかったソフトクリームは本当にプリンみたいな贅沢な味わいでしたよ

スイーツだけでなく、こだわりの卵(「コロンブスの茶卵」)や「卵かけごはんをおいしく食べるためのお醤油」、お米なども販売していて、卵をおいしく食べるためのお店!という印象を受けました。

お次は

海洋堂「ホビー館」&「かっぱ館」です

ホビー館①

ホビー館は海洋堂さんがこれまでに手がけた食玩やフィギュアなどを多数展示している博物館です。

フィギュア好きにはたまらない空間ですね

ホビー館②

閉校になった体育館を使用しているとのことでしたが、

中にはいると大きな帆船が鎮座していて、入って早々「え、これ体育館???」とびっくりさせられました。

カッパ館はその名の通り、建物の中も外もカッパだらけでした!

カッパ館①   カッパ館②

全国から集められた手作りのカッパを展示しているそうで、

リアルなカッパ、アニメのキャラクターのようなカッパ、さまざまでした。

外は小雨&山の中だったので、雰囲気がとっっても合っていました(笑)

お昼ご飯は「ゆういんぐ四万十」さんでいただきました。

ゆういんぐ四万十①

定食もあればおにぎりや焼きそばなどのファーストフードもあり、観光の合間に一服できます♪

私たちがいただいたのはこちら「豚たま丼」

ゆういんぐ四万十②

半熟卵と豚がベストマッチでした☆

おみやげコーナーも充実していて、お菓子、ドレッシングや調味料、生鰹や野菜まで

本当に種類が豊富でした!

中でも気になったのは仁井田米カステラ↓

ゆういんぐ四万十③

試食もあるので、ゆっくりとお土産を選べます☆

もちもち食感が特徴的なカステラで、プレーン・チョコ・層になった「地層」などもありました

最後に訪ねたのが「水車亭」さんです

水車亭①

なんと、南国製菓の中条社長から直接、TVCMでもおなじみの

新商品『けんぴパイ』の誕生秘話を聞かせていただけました!!

芋けんぴとパイ、和と洋を合わせるなんてなかなか出てこない発想だと思います。

やっぱり常日頃からあちこちにアンテナを張っていたからこそ出来上がった商品なのだと感じました

店内はお客さんで大賑わい☆

水車亭②

「けんぴパイ」や「ちょいころまんじゅう」がどんどん手に取られていっています

あちこちに並べられている商品はほとんどのものに試食がありました。

芋けんぴは特に、プレーン・ショウガ・黒糖・青のり…と本当に種類が多いので

実際に食べられるというのは嬉しいサービスですね(^^)

商品の並べ方も賑やかだけれど見やすくて、スタッフさんの手が行き届いている感じがしました。

--------------------------------

ツアーはこの後丸三本社に帰って無事終了☆

終始雨がパラつく天気でしたが、様々なお店を見て回れて、

お話を聞かせてもらえてたので、充実した内容になったと思います。

今回のツアーを通して、マルコにいるだけではなかなか知ることのできない

丸三のお客様のところを訪問できて、初めて知ったことも多くあり、本当に

勉強になりました。

最後になりましたが、

この度の「三方よし」体感ツアーにご協力いただいた皆様、

本当にありがとうございました。

スギノ